大阪矯正歯科センターで取り扱っている部分矯正の種類と特徴、利用者からの口コミ評判をまとめています。
画像引用元:大阪矯正歯科センター公式サイト
https://www.osaka-kyousei.com/
口コミを見てみると「目立たない矯正でよかった」「違和感がなかった」などの声が挙がっています。マウスピースタイプであれば、ワイヤーと違って目立たないので、矯正をしていることをあまり知られたくない人にはいいかもしれません。そのほか、時間をかけて説明をしてくれた、治療プランの相談に乗ってくれた、などの声も見られました。
大阪矯正歯科センターの扱っている部分矯正は程度によって選べるワイヤー矯正と裏側矯正、インビザラインの3種類。料金は20万円~となっています。料金以外の雰囲気や対応なども治療を受ける前に調べてから決めると納得のいく治療が受けられます。この他にもこのサイトでは大阪で部分矯正が受けられる歯科医院、15院を調査。あなたにあった歯科医院探しのために是非比べてみてください。
大阪矯正歯科センターの部分矯正(プチ矯正)は、表側矯正・裏側矯正・マウスピース矯正に対応しています。
表側・裏側矯正では、前歯の4~6歯にブラケットを装着。表側の場合は、目立ちにくく歯の移動速度が速いSANKIN社製の透明ブラケットに白いワイヤーを使用、ごく細いワイヤーを使用することで痛み少なくするなど患者の負担軽減にも配慮しています。ただし部分矯正では移動スペースを作る際に歯を薄く削ることがあり、稀にですが歯がしみるケースもあるそうです。
裏側矯正の場合は、完全オーダーメイドで装置を製作するインコグニートを使用。マウスピース矯正は、インビザラインを導入しています。
大阪矯正歯科センターは、医療法人真摯会クローバー歯科内に併設された矯正専門の施設です。
医療法人真摯会は合計7つのクリニックを展開する矯正歯科グループで、2018年5月時点での症例数はグループ全体で21,500人以上と実績豊富。インビザラインでは、公式のダイヤモンドプロバイダー(年間症例数151症例以上)を受賞しています。
日本矯正歯科学会の認定医が12名、それ以外の矯正認定医が15名、専門のカウンセラーも在籍しており、安心して治療を受けられる環境を整備。一般歯科も取り扱っているため、矯正中のむし歯治療などもスムーズです。
松本正洋総院長は、1989年から20年以上に渡って、矯正治療をしてきた矯正治療の第一人者ともいえる存在です。
現在では、医療法人の理事長・総院長を務めており、「患者さんへの貢献」と「技術と愛情」という2つの理念を掲げ、歯科医育成に力を入れています。
これまではワイヤーを使っての矯正治療を行っていましたが、2007年からは裏側矯正やワイヤーを使用しない最新の矯正治療も担当。常に患者さんにとって最適な治療は何かを考えている歯科医です。
大阪矯正歯科センターで受けられる矯正治療の特徴や魅力についてまとめています。これから矯正治療を考えている人は、是非参考にしてみてください。
歯の表面につけるブラケット(矯正装置)に透明なものを採用しており、目立ちにくいのが特徴。希望すれば、追加料金で透明ワイヤーを使った矯正や裏側からの矯正ができます。
矯正治療は一定期間クリニックに通う必要があるため、精神的にも身体的にも負担がかかります。そんな患者さんの負担を少しでも和らげるためカウンセラーが在籍。歯科医に直接聞きにくい質問や悩みを相談しやすい環境が整っています。
はじめに伝えた矯正費用から一切の追加料金がかからないトータルフィー制度を採用しています。この制度は、矯正装置の設置や応急処置、月々のメンテナンス料金を治療前に提示してくれるもの。治療費がかさむ心配がないので、安心して治療を受けることができます。
所在地 | 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル18F クリニックフロア |
---|---|
アクセス | 地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩5分、地下鉄谷町線「東梅田駅」より徒歩2分、JR東西線「北新地駅」より徒歩1分 |
診療時間 | 月~金10:00~13:00・14:00~19:00、土9:00~13:00・14:00~18:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
大阪で部分矯正をするならどこの歯医者がいいんだろう? そんな疑問を解消するため、部分矯正が受けられるおすすめの歯科医院を調査しました。 大阪でできるだけ早く・安く部分矯正をしたい方は必見です!